用語集

修繕積立金

修繕積立金は、外壁などの修繕のために積み立てる費用です。修繕積立金は、築年数が多いと高い傾向にあります。また総戸数が多いと修繕積立費は安くなる傾向があります。また、新築時は、売りやすくするために修繕積立費が安く設定してある場合もあります。その場合、後で足りない分、修繕積立金が高くなることになります。

管理費

管理費とは、共用部分(エントランス、廊下、エレベーターなど)の清掃やメンテナンスにかかる費用です。総戸数が多いと管理費や修繕積立費は安くなる傾向があります。

新住宅すごろく
(中古住宅すごろく)

不況下に可能な現代版住宅すごろく。雑誌で一度見ただけなので、不確かなのですが、安い中古マンションを一括現金でかってお金をためて、より高い中古マンションを買っていくというシナリオです。新築マンションは、最初値下がり幅が大きいので、価格の下がり方がゆるやかな中古マンションでないと駄目です。また最初に中古マンションを購入する自己資金が必要です。1000万くらいでしょうか?普通は無理ですよね・・。

住宅すごろく

バブル期の死語。「賃貸アパート」から始まり「マンションや「小さな家」を購入、そして最後に「庭付き一戸建て」を購入するというシナリオのこと。これは地価が上昇し、購入した物件がより高い値段で売れることが条件でした。現在では、購入した物件(特に新築マンション)を売ってもローンだけが残ってしまうこともよくあります。

モデルルーム

マンションの建設中に別の場所に商談に使う事務所とともに建てられています。モデルルームは実際にできるマンションの一室を真似て作られています。たまに現地モデルルームというのがありますが、これは建築済みまたは建設中のマンションの一室を公開しているものです。

ゆとり返済

住宅金融公庫が1993年に始めた制度で、5年間は返済額を押さえ、6年目からその分の返済額を上乗せして返済するというものです。5年後には、景気が回復し、給料も地価も上がっているから心配ないという今から考えるとてもおかしい制度でした。この制度によってマンションブームなどが起こりました。しかし景気は上向かず、地価も多くの人の給料も上がりませんでした。多くの人がローンを払えず、住宅を売却しても高く売れず借金だけがのこるという心配を抱えました。ゆとり返済は2年で条件が見直され、すでに融資した人には救済措置がとられ、結局2000年4月に廃止されました。

住宅金融公庫

2005年度末までに廃止予定の政府系金融機関で住宅の購入時などに長期、固定低利で購入資金を融資します。いままで多くの人が住宅金融公庫を利用して住宅を購入してきました。しかし、現在は超低金利時代なので銀行の変動金利で融資を受ける人も多いようです。

 

 

 

Copyright (c) 2002 Iesagasi Meisoroku All rights reserved.

 

 

 

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース